採用に関するQ&A
Q&A
採用に関するQ&A
Q1 採用にあたって、資格や経験は必要ですか?
ー 業務で必要な特別な資格はありませんので、安心してください。
Q2 どのような勤務形態ですか?
ー 基本的には固定時間制(8時間勤務)です。変形労働時間制、短時間正社員制度(7時間勤務)も採用しています。
Q3 どのようなスタッフが働いていますか?
ー 正社員・パート合わせて約60名が働いています。育児休業後に職場復帰した方、定年後も引き続き働く方もいます。
Q4 家族や本人が急に体調不良を起こした時、当日でもお休みできますか?
ー 有給休暇を使って休みは取れます。但し、入社6ヶ月未満は有給休暇がありませんので欠勤・遅刻扱いとなります。
Q5 車の運転はできた方が良いですか?
ー 通勤手段として公共交通機関(バス)がありますが、本数が少ないので車がないと不便です。 又、業務部に配属の場合は、トラックを使用して商品の配送を行いますので運転免許が必要です。
Q6 ユニフォームはありますか?
ー 業務部は安全靴・作業ズボンの支給があります。営業部は基本スーツ、女子社員は私服です。
Q7 採用された後に、資格を取得したいと思います。資格取得の援助はありますか?
ー 資格取得のための補助があります。(紙営業士、フォークリフト免許、中型運転免許 など)
Q8 中途入社の場合、体験入社は可能ですか?
ー 中途入社の場合、体験入社ではなく試用期間があります。
Q9 新卒の場合、採用後はどのような研修を経て、どのような部署に配属されますか?
ー 最初は、会社全体のことを覚えてもらうために、各部署で研修を行います。その後、適性を見て配属部署を決定します。
Q10 配属部署は希望できますか?
ー 年に数回、所属長とアセスメントを行い希望の部署を確認しています。