はなしのたね。2013.vol.06
1:「トラの子育て」のはなし。
私事で恐縮ですが、昨年 子供が産まれまして…初めての子育てに奔走する日々が続いております。周りの方々に何かとアドバイスをいただきながら頑張っておりますが、ふと思いました。人間だけでなく、動物から学べることはないものか?いろいろ見ているとトラの子育てが興味深いものだったのでご紹介しましょう。
トラは、同時に3~4頭 子供を産みます。赤ちゃんトラの授乳期間は3~6ヶ月ほどなのですが、産まれてすぐ、赤ちゃんトラは、自分専用の乳首を決めます。お乳が1番多く出る乳首を誰が吸うのか、兄弟ゲンカで決めるのです。勝った子供はその後ずっと、たくさん出るお乳を飲めるのでさらに強く大きく育ちます。そして驚くことに、乳離れ後も母親は、この1番強い子供に優先的に食べ物を与えます。(およそ9ヶ月まで)
その理由は、平等にみな同じ強さに育ててしまうと、もし他に強いライバルが現れた場合、我が子がみんな負けてしまう危険性があります。しかしエコ贔屓をして1頭だけを強く育てておけば、その子だけはライバルとの闘いに勝ち残る可能性が高くなります。つまりトラは、「1頭の強い我が子に、子孫繁栄を託す」という作戦をとっています。さながら『北斗の拳』の北斗神拳のよう…格好いいです。厳しいですが、野生動物の世界では合理的なルールと言えるかもしれません。ちょっと人間社会には適用できませんが。
しかし乳首に自分専用があるとは知りませんでした。いっそのことウチの嫁さんのも右側を子供専用、左側を…と、しょうもない話はこの辺にしておきましょう。ああ、最初はもっと真面目な気持ちで調べ始めたのに、こんなくだらない形に落ち着くとは…。(N)

2:文化、~往来・alright~ <日本人から「?」な外国、外国人から「?」なi?
[日本→世界] イギリスでは八重歯の人を滅多に見かけません。「16歳までの子供は歯科矯正を無料で行える」という環境のため、ほとんどの人が小さいうちに歯並びを整えてしまうのです。
[世界→日本] お辞儀の頻度。会話の最中に何度も頭を下げたり、電話しながら見えない相手に頭を下げたりするのは、外国人の理解の範疇を越えているようです。

3:「アタマの体操・シケパ(脳トレ編)」
 人間、読み書き算盤が肝心。脳を活性化しアンチエイジングに最適です。お役立て下さい。

【問題】
①漢字しりとりです。矢印の順に熟語になるように並べてください。
②五十音図を思い浮かべてください。
③辞書の逆引き問題です。次の意味を持つ言葉は何?

4:ハナタネ寄席
★「先生、助けてください毎晩 同じ夢を見るんです」 
「どんな?」
「字が書いてある大きな扉を思い切り押すのですが、絶対に開かないのです」 「妙な夢ですなあ。で、扉にはなんて書いてあるんです?」
「引く」

5:名言「3(ざ)」(ん)昧(まい)(作者不明の名言集)
1.「理由もなく会えるのが友達、理由がないと会わないのが知合い、理由を作って会いたくなるのが好きな人。」
2.「『頑張る』のは手段であって目的ではない。あなたの目的は失われていないだろうか。」
3.「大人の喧嘩とは『結果を得るために戦う』ことである。」