はなしのたね。2013.vol.14
1:「クラリネットは壊れていない」のはなし。
『ぼくの大すきな クラリネット  パパからもらった クラリネット  とっても大事にしてたのに
こわれて出ない音がある  どうしよう どうしよう  オ パキャマラド パキャマラド パオパオ 
パンパンパン  オ パキャマラド  パキャマラド パオパオパ』
これは皆さんご存知の通り、有名な同様『クラリネットをこわしちゃった』の歌詞です。この歌詞の中で一際インパクトを放つ、オ パキャマラド パキャマラド パオパオ パンパンパン の部分。私などはてっきり、クラリネットを壊してしまった少年がパニックになって思わず発した心の叫びなんだろう、程度に思っていたのですが、実はこの部分には深い意味が隠されているようなのです。
「オーパッキャマラド(Au pas, camarade)」はもともとフランス語で「一歩一歩だ、友よ」という意味なのだそう。つまりあれは、クラリネットが上手に吹けない息子に対し「一歩一歩 進んでいこう!」と励ましている父親のセリフで、実際はクラリネットは壊れていないのです――! おおおお知らなかった!!! 一応、「オーパッキャマラド」の意味については「整列」や「友よ共に歩こう」、「もっとリズムに合わせてやるんだ」など諸説あり、上記はあくまで解釈の1つだそうですが、本当なら実にイカした親父さんであります。
フランス語の原曲も「ドの音が出なくなっちゃった」とあわてる息子に対し、お父さんが手ほどきをする、という大筋は変わらない模様。本当の意味は作詞者に聞ければ手っ取り早いのですが、原曲はフランスの古い民謡で、作詞者・作曲者ともに不明だそうです。
ちなみに「パオパオ パンパンパン」の部分には意味がなく、原曲にもそのような歌詞はありません。おそらく日本語訳をしたときに、童謡らしく子供やお母さんが覚えやすく馴染みやすい歌詞にしたのでしょう。ですがその「パオパオ…」の部分のせいで、この曲全体にパッパラパー感が蔓延してしまっています。クラリネットを壊しておいて、パオパオ言ってるこの子の将来は大丈夫か?と余計な心配までしてしまいます。前述のような深い意味合いを持った歌なのだとしたら、もったいない話です。(N)

2:「アタマの体操・シケパ(脳トレ編)」
 人間、読み書き算盤が肝心。脳を活性化しアンチエイジングに最適です。お役立て下さい。
【問題】
①「?」に入る文字は?
②これ、何と読む?
③「?」に入る文字は?

3:ハナタネ寄席(世界のあり得ない法律編
★イギリスには「英国の海岸に打ち上げられたクジラの死骸の頭は国王のもの、尻尾は女王のものとなる。」という法律があるようです。 取り分で揉めたの??
4:名言「3(ざ)」(ん)昧(まい)(作者不明の名言集)
1.「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」
2.「1人では何もできないが、1人が始めないと何事も始まらない。」
3.「いいことがあったら飯がうまいし、よくないことがあったらうまい飯を食おう。」

5: 
前回の答え
①信号機(A・青 B・黄 C・赤)
②音符「♪」マークを書き足す
③「遊」