はなしのたね。2017.vol.23 |
1:「伝わらなければ」のはなし。 |
「意識高い系」という言葉があります。自分を過剰に演出するけど中身が伴っていない人や、前向き過ぎて空回りしている人を意味する俗称です。その特徴の最たる例として、やたらと横文字を使いたがるというのがあります。ビジネスシーンにおいてその傾向が強く出るのですが、主な言葉として「イノベーション」とか「エビデンス」とか「シナジー」とか「プライオリティ」とか、まあいわゆるそういう感じの言葉です。 個人的には、別に使うのは本人の自由なので好きにしたらいいんでない?というのが率直な感想です。ただ、やっぱり意味が分からない。言語というのは「話すこと」が目的で生まれたのではなく「伝えること」が目的で生まれています。なので「伝わらなければ」その言葉を用いる意味がない、というより用いてはいけないということになるのです。以上、終わり―――というわけにもいかないのであとは蛇足ですが続けます。 ちょっと前に、あるショッピングモールに買い物に行ったら「クリアランスセール!!」というPOPがいっぱいぶら下げてありました。セール告知のために多分チラシとかもたくさん打ったんでしょうし、下手したらテレビCMとかもやっていたかもしれません。でも、「はて?クリアランスセールとは何ぞや?」と思ったわけです。調べると「在庫一掃セール」のことでした。これは「クリアランス」という横文字を使ったことによる明らかな失敗例です。在庫一掃ということは、ただのセールとはワケが違います。季節物や旧モデルの商品を、処分価格に近い値段で売っているということです。そのショッピングモールが「在庫一掃セール」をやっていると聞けば、万障繰り合わせの上、もしかしたら家族ご近所お誘いあわせの上、足を運ぶ人がいるかもしれません。そこを変に「クリアランス」なんて横文字を使うことによって、ただの「バーゲンセール」や「サマーセール」と差別化ができず、+αの来客を逃している可能性があるのです。 一般的に、客商売など多数の人に認識してもらわなければいけない場合は平易な言葉を使うべきです。逆にマンションやアパートなど、訪れる人が限られる場合は、建物名に英語でもフランス語でも津軽弁でも何でも使ってオシャレ感を出せばいいです。意味が分からなくても困ることはないので。ちなみに冒頭の「えびでんす」を入力して変換したら「海老デンス」と変換され、ビジネス用語なのか海老ダンスなのかよく分からない言葉になりました。やっぱり日本語の文章にはあんまり必要ない言葉のようです。 その昔「ときめきメモリアル」という美少女ゲームのキャラクターに「帰国子女で日常会話についつい英語を使っちゃう」という設定の女の子がいました。その子のセリフは「グッモーニン!おはよう」とか「グッバイ。さよなら・・・」とか「ソー ファン!とっても楽しいわ」とか、英語の後に必ず日本語訳の言葉をつけてくれるのです。当時 中学生だったN少年(私)は、ゲームのキャラに対してアホな感情ですが「優しい子だなぁ」と思いました。横文字をどうしても使いたい人はこの子を見習ったらいいんじゃないでしょうか。(N) |
2:「アタマの体操・シケパ(脳トレ編)」 |
~脳を活性化しアンチエイジングに最適です。お役立て下さい。~ 【問題】 ①下の画像に2つの「おう」を足してできる言葉は? ②「?」に入る言葉は何? ③この創作漢字、何と読む? | |||
3:ハナタネ寄席 |
★俺の枕からオッサンの匂いがするようになったんだけど、枕も歳をとるんだな・・・。 |
4: |
前回の答え ①中(漢字にして線を→の本数増やす) ②十(漢数字を□で囲う) ③老舗 |