
ウォーターネット岐阜中央(株式会社トコロ)
岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-3-2
mail info@papers-tokoro.co.jp
TEL 058-279-3511
FAX 058-279-2133
ウォーターネット岐阜中央(株式会社トコロ)
ウォーターネットの安心安全なミネラルウォーター

ウォータネットのお水は、ウォーターサーバー方式のボトル水宅配サービスで、安心安全なミネラルウォーターです。ナノテクを応用したRO膜(逆浸透膜)だから実現できた究極の安全ピュア原水です。NASAで開発された0.0001ミクロンの極細フィルターで、従来の活性炭フィルターや中空糸膜では取り切れなかった身体に有害なカドミウム、鉛、有機化合物のトリハロメタン、ダイオキシン、ヒ素やホルムアルデヒドを除去します。また、口当たりがまろやかな軟水で、赤ちゃんにもおすすめです!料理に使うと、とてもおいしいです。
いつでも冷水温水がすぐ飲めます!停電時にも常温水は出るサーバーのため、非常時の備蓄水としてもお使いいただけます!
ウォーターネットについて

ボトル水のご注文について
追加注文をご希望の場合は、お電話又は下記フォームよりご注文ください。ボトル水の発注1回2本から受付しております。

お支払い方法
口座振替にてお支払いください。
※20日締めで翌日12日口座お引き落し致します。
サーバーのメンテナンス
3ヶ月毎
サーバーの簡易メンテナンスキットをお届けします。
1年に1度
サーバーメンテナンスのため、メンテナンスをしたクリーンなサーバーと交換致しますので、いつでもクリーンな状態でお使いいただけます。
設置・配達について
当社スタッフが責任をもってお客様のご自宅、オフィスのご希望の場所へお届け設置いたします。
ご不在の際もOK!ご指定の場所にお届けいたします。(※1)
ボトル水の配達の際に、空ボトルを回収するリターナルボトル方式のため、ボトルを廃棄する必要はありません。
※1.不在置きの場合は、事前登録・お申し込みが必要です。

自宅・オフィスでのご購入を決めたら…
~ご使用の流れについて~

ウォーターネット岐阜中央(株式会社トコロ) 配送可能エリア
■市
岐阜市(全域) 大垣市(上石津町を除く) 羽島市(全域) 各務原市(全域) 瑞穂市(全域)
関市(旧関市・旧武芸川町のみ) 山県市(旧美山町を除く) 本巣市(根尾村を除く)
美濃市(全域) 海津市(旧平田町のみ)
■町
安八郡安八町 安八郡輪之内町 安八郡神戸町 羽島郡岐南町 羽島郡笠松町
揖斐郡池田町 揖斐郡大野町 揖斐郡揖斐川町(旧揖斐川町のみ)
不破郡垂井町 不破郡関ヶ原町 本巣郡北方町 養老郡養老町
※配達対象エリアでも一部配達できないエリアもございます。詳しくはお問い合わせください。
ウォーターネットをはじめるには
お試しサービスの流れ

『もしも』の時の備蓄水。水はもしもの時の生命線。
災害はいつ起こるかわかりません。地震や風水害などでライフラインがストップしてしまうような緊急事態の場合、何より急がれるのが「安全な水」の確保です。仮に食料が手に入らなくても、水さえあれば人は2~3週間は生きていられると言われています。東日本大震災を機に東京都の『帰宅困難者対策条例』をはじめ、食料・水の備蓄を促す条例が一都三県を中心に全国へ広がりつつあります。いつ起こるかわからない、けれど備えておくことはできる災害に、ウォーターネットができるお手伝いがあります。
「安心」と「清潔」を追求する
RO膜(逆浸透膜)の水
水質事故が起こった時、水道水の摂取ができなくなった時、スーパーやコンビニからペットボトルが消えてしまった時。RO膜(逆浸透膜)で不純物をとりのぞいたピュアウォーターがあれば安心です。ナノテクノロジーを駆使したこのシステムは、ミクロン単位で不純物をろ過し、放射性ヨウ素(I-131)の除去にも唯一有効*であるとの報告も上がっています。赤ちゃんのミルクにも安心してお使いいただけます。
* 独立行政法人 放射能医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i11
停電時でも大丈夫!
ウォーターネットのウォーターサーバーは、停電時でもいつも通りに水を出すことができます。電気が通っていないため、冷水・温水機能は使えなくなりますが、ボトルがセットされている限り、常温で水がお飲みいただけます。
1ボトル(12ℓ)で
4人家族の1日分
人は生命を維持するために、1日あたり3ℓの飲料水が必要だとされています。ウォーターネットのボトルドウォーターは、ちょうど4人家族の1日分に必要な12ℓ。災害などで断水をよぎなくされた場合、応急給水のはじまる目安は3日なので、3ボトル置いておくだけで備蓄水の代わりになります。また、重ねてスタッキングできるので、ペットボトルなどに比べて置き場所にもこまりません。
賞味期限は1年
使いながらラクラク備蓄
ペットボトルなどで備蓄する場合、「うっかり賞味期限を忘れていた」ということはありませんか?ウォーターネットなら賞味期限は1年。毎日使っているだけで、新しい水に入れ替わっていきます。また、長期保存水などに比べても割安に水を備蓄できます。
熱中症予防声かけプロジェクト
さて、4月20日より熱中症予防声かけプロジェクト公式サイトにおいて、暑さ指数(WBGT値)の
配信が始まりました。
暑い夏が近づいて参りました。WBGT値を有効に使って熱中症を予防しましょう!
是非ともご活用ください!!
>>熱中症注意情報「暑さ指数(WBGT値)」とは?
「暑さ指数」とは、人の感じる暑さの要因として、気温、湿度、輻射熱の3つを取り入れた
指標(WBGT値)で熱中症予防のための指標として用いられています。
WBGT値配信ページ → http://c1c.jp/3380/7mn2PT/1024
トコロの社員もオススメ!ウォーターネット


ウォーターネットをはじめるには
お試しサービスの流れ


ウォーターネット岐阜中央(株式会社トコロ)
岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-3-2
mail info@papers-tokoro.co.jp
TEL 058-279-3511
FAX 058-279-2133