海水浴!!

みなさん、お元気ですか?  営業部のKです。

梅雨も明け、夏真っ盛りとなってきました。夏と言えば海水浴!! 私も、家族で毎年行くので 何処か良い所無いかな?と ネットで検索してみました。

面白そうな所見つかりましたよ!  福井県にある、「久々子海水浴場」です。
ここでの、目玉は、「魚と泳ぐ海水浴場」として、魚とたわむれ、つかみ捕りも可能なイベントが期間中、なんと「無料」で、終日開放されています。
(7月19日~8月17日)

海水浴場の一部を使って、約25m四方を網で囲い、地元の漁連で取れた30cm程の魚を200匹程度放流されてます。
そう簡単ではないですが、捕まえた魚は、お持ち帰りOKです!! (タモはOK、モリは不可となってます)
魚のつかみ捕りのみを目的としているのではなく、あくまで、魚とたわむれ楽しんでもらう事を大切にしているようです。

どうですか? 楽しそうですよね?

早速、当社の営業部Hさんが行ってきたみたいで、良かったみたいですよ。

私も、来月初旬に行く予定です。 楽しみ~。

「久々子海水浴場」 〒919-1122  福井県三方郡美浜町久々子 

fin.

トコロバーベキュー大会

店頭営業(仮)のMです。

先週に続きバーベキューのお話をさせていただきます。

7月12日(土)にトコロでバーベキューをしました。
夏といえば花火、海、そしてバーベキューですね。
私自身大人数でバーベキューをするのは10年ほど前、父の会社のバーベキュー大会以来でした。
なぜかこの年でも幼い頃と同じようにどきどきわくわくするものですね(笑)

バスで2時間ほどゆられ会場につきました。
他のお客さんもみえていて、肉だ肉!という気分になりました。
自分たちで火をおこし、普段あまりお話する機会のない人ともお話しできてとても楽しい時間を過ごせました。
また、人生初の漫画に出てくるような竹で流しそうめんをしました。
味はそうめんーーー!でしたが雰囲気を味わうことができてよかったです。

会社の行事を通してももっと会社に馴染んでいきたいと思います。
また来年もバーベキュー大会に参加したいです!

バーベキューと蚊

みなさん、こんにちは!店頭営業GのNです。

私は先週、お客様主催のバーベキューに参加させて頂きました!
お客様、同業者の方など、いろいろな方とお酒を飲みながらお話をしたり、社長さんのお孫さんの手品ショーを見たり、終始和気あいあいとしていて楽しい時間を過ごしました。
普段はお客様と電話でしか話す機会がない私たち店頭営業Gですが、この日はお客様と直接お話をさせて頂くという貴重な体験ができました!

バーベキューをしていたのは2、3時間でしたが、O型の私だけ蚊に3、4か所刺されていて一人「かゆい、かゆい」と言っていました。
一緒に行った先輩もO型なのになんで私だけ・・・と思いましたが、きっと私の血がおいしかったんですね!笑
先日なんて一晩で10か所近くも・・
どうしてこんなに刺されるんだろうと思い、蚊に刺されやすい人の特徴を調べてみました。

<蚊に刺されやすい人の特徴>
1、暗い色の服を着ている人
蚊は暗い色を好むので、黒や紺色などの暗い色の服を着ていると刺されやすくなります。また、日に焼けて肌の色が黒い人も蚊に刺されやすくなります。

2、体温が高い人
蚊は温かいものに寄ってくる性質があるので、体温が高い人は刺されやすくなります。さらに、体温が高い人は汗をよくかきますよね? これもまた蚊を引き寄せる要因になるので、汗をかきやすい人は要注意!

3、お酒を飲む人
蚊は、私たち人間が呼吸をするときに吐き出す二酸化炭素を目印にして近寄ってきます。飲酒をすると、アルコールを分解する過程で二酸化炭素を吐き出す量が増えるうえに、呼吸数も増えます。そうすると、蚊に狙われやすくなります。

4、肌の露出が多い人
当たり前ですが、屋外で過ごすときに「暑いから」「開放的な気持ちになるから」といって肌の露出が多くなると、それだけ蚊に狙われる部分が増えます。

5、ストレスを抱えていない人
蚊は人間がストレスを感じたときに出す物質を嫌います。反対に、ストレスがなく代謝が良い人は、蚊に刺されやすくなります。「蚊に刺されにくくなった」という人は、知らぬ間にストレスを抱えているのかもしれません。

なんと5つのうちほとんどが当てはまっていました!
刺されるわけですね・・・
原因が分かったのでこれから気を付けていこうと思います。
みなさんはこの蚊に刺されやすい5つの特徴、ご存知でしたか?
もし初めて知った!という方がみえましたら今後の参考にして頂ければと思います。

梅酒のはなし

店頭営業GのKです。
先日初めて梅酒なるものを作りました。
いつもご飯を食べに行っている大○ちゃんラーメンのお店で出す梅酒作りを手伝うついでに自分の分も作らせてもらおうというのがキッカケです。

お店の分と自分の分とで大量の梅酒を作りましたが、自分の分は紀州南高梅を2㎏。キレイに洗って、ひとつずつ爪楊枝でヘタを取り、シワシワにならないように数か所に穴をあけて氷砂糖と焼酎と一緒に8?の瓶にいれて・・・あとは待つこと3ヶ月で飲めるようになるそうです。さらに1年以上寝かすともっとおいしくなるそうです。が、しか~し!それまで待ちきれず、ちょっとずつ飲んで美味しくなる頃に無くなってしまうというのが心配です。

ただ単に梅酒を作ってみようかなと思って作ってみましたが、梅酒について調べてみると実は梅酒にはいろいろ美味しい効果もあるようです。
■血液サラサラ効果
血液をサラサラにして、血流を改善し、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病に有効らしいです。
■夏バテ解消
食欲を増進させて夏バテ防止に役立つそうです。豊富に含まれているクエン酸は、疲労のもとである乳酸を分解するらしく回復にも期待できるそうです。
■肝機能の回復
肝臓は、アルコールを過剰に摂取すると負担がかかって働きを悪くしてしまいますが同じアルコールでも、梅酒の場合は、「ピクリン酸」と呼ばれる成分が含まれており、肝臓にかかる負担を軽減してくれるそうです。
■生活習慣病の予防
生活習慣病の予防は、いろいろいわれていますが、梅に含まれている「クエン酸」も非常に注目されている成分の1つです。「クエン酸」は、脂肪を分解してくれるといわれていますが、その過余分なコレステロールや中性脂肪が体内に溜まってしまうのを防いでくれるそうです。
これで毎日飲める理由が出来ました!